MENU

健診看護師求人に強い看護師求人サイト

看護師さんの就職、転職先で人気の健診センターや健康診断の看護師求人を紹介している看護師の専門求人サービスを紹介しています。
健診センターや健診看護師の求人は、夜勤などもなく看護師の職場として人気が有ります、その為希望する求人を探す事に苦労される方も少なくありません。
そこで、当サイトでは、健診看護師求人、健診センター看護師求人を専門に紹介しています。健診看護師求人の事なら当サイトにお任せください!

 


 

MC─ナースネット

 

健診看護師求人紹介では実績が豊富で利用者も満足度が高い看護師求人サイトのMCナースネット
利用者が同僚や友人に紹介出来る看護師求人サイトとしても信頼されている人気の看護師求人サイトです。
常勤、非常勤、アルバイトやパートなどの紹介も豊富ですので健診バイトなどをお考えの方にも満足できる求人紹介が出来ると思います。

 

健診の現場の看護師求人は人気の職場でもあります。好条件の健診看護師求人には応募者も多く売り手市場だと言われる看護師業界の中では、求人探しが難しい職種だと言えます。
MCナースネットなら紹介求人数も多く、登録者限定の非公開求人も豊富なので希望する求人が見つかりやすい看護師求人サイトだと言えますよ!

 

 


 

ナース人材バンク

 

健診センター看護師や検診看護師求人の紹介では実績が豊富な看護師求人サイトがナース人材バンク
看護師さんなら一度は聞いたことがあると思いますが、国内最大級の看護師求人サイトの1つです。

 

看護師求人サイトの中でも知名度、認知度も高く安心してご利用頂けると思います。
もちろん、健診看護師求人数も多く希望の条件の求人が見つかる、紹介可能ではないでしょうか?
特に常勤での健診看護師の仕事をお探しの方にはおすすめのサイトがナース人材バンクです。

 

 


 

マイナビ看護師

 

マイナビ看護師は、求人数、利用者の満足度共に業界トップクラスの看護師求人サイトです。
業種別に探しやすいサイトで、自分で検索も出来ますが、看護師の仕事探しで好条件の求人探しを希望するのなら、しっかりコンサルトさんのサポートで紹介してい頂く方法をおすすめしています。

 

マイナビ薬剤師はこの専任コンサルトさんやスタッフさんの対応にも定評が有ります。
健診看護師として働く事を決めているのならサポート力がある看護師求人サイトで探す方法が有効です。

 

 


 

看護のお仕事

 

看護師求人紹介、医療系の求人紹介では老舗で実績では業界トップクラスで利用者満足度でも上位で、今回紹介している健診看護師求人でも紹介実績が豊富です。特に健診センター、クリニック系の人間ドッグなど常勤、フルタイムで働ける健診看護師求人紹介には強いサイトが、看護のお仕事です。

 

全国ほとんどの地域をカバー出来、サポート力、対応の早さなどストレスなく利用出来ると求人サイトで看護師さんの転職にはおすすめのサイトです。
健診看護師として希望する求人を早く探したい方はこちらの「ナースではたらこ」は外せないですね!

 

健診看護師求人の探し方

健診,看護師,求人,検診,ナース,巡回,健診センター

健診看護師は、健康診断、人間ドッグなどをサポートする看護師さんの仕事です。ほとんどの場合、病院などで看護師を経験した方の転職です。

 

健診センター、クリニック、健診を行っている病院などの募集がほとんどでその求人募集のほとんどが看護師経験者なので転職になりますよね!
健診看護師の看護師としてのスキルは看護師としての最低限の経験があれば出来る仕事ですのでそれ程の経験は必要ありません。

 

 

健診センターや人間ドッグなど健診看護師の求人探しは、看護師求人サイトで紹介可能です。健診看護師も常勤や非常勤、単発で出来るアルバイトなど様々ですが、当サイトでは、特に常勤で働ける健診看護師求人を重点に置いています。

 

病院勤務の看護師からの転職希望者のほとんどの方が夜勤が無い仕事を探されていて、健診看護師を希望される方が多く感じられます。

 

健診センターや人間ドッグなどでは夜勤や残業もほとんどなく日勤のみが基本です。
夜勤なしの看護師としての職場では人気が有り、条件などにより求人応募が多くなる傾向に有ります。健診看護師求人は探しにくい看護師求人に入るのではないでしょうか?

 

特に健診センター看護師は募集もそれ程多くなく希望者も多いのでしっかりとしてサポートを受けながら探す事も重要です。

 

当サイトで紹介している上記の看護師求人サイトは、健診看護師求人に強いサイトですので、あなたの条件に合う健診看護師求人探しにお役立て下さい。


非常勤、アルバイトなど健診バイト看護師求人は

健診,看護師,求人,検診,ナース,巡回,健診センター

健診看護師としての働き方でも巡回車などで企業や学校、特定の場所に出張して健康診断のサポートをする健診看護師の仕事もあります。

 

健診看護師の中でもアルバイトなどの募集も多く、健康診断のシーズンなどでは単発、スポットなどの看護師バイトや派遣なども多くなります。この様な季節、春や秋に多くなりますが、時給や日給も高く空き時間に働ける事から看護師さんの副業や主婦看護師さん、子育て中の看護師さんでも働ける事から希望者も増えています。

 

また人間関係もあっさりしているので看護師の職場としては働きやすいのが特徴です。

 

健診バイト看護師求人は、人気もあり、単発や短期でも募集も多いので看護師求人サイトの中でも紹介出来るサイトも少なくどのサイトでも紹介出来る訳では有りません。

 

健診バイトの看護師求人紹介が出来る看護師求人サイトも紹介していますので興味のある方は登録後に詳細をお聞きください。どちらのサイトも無料登録で利用出来ますので安心してご利用頂けますよ!


健診バイト看護師求人に強いサイト

 

MC─ナースネット

 

健診看護師のアルバイト紹介では、業界でもトップクラスでたくさんの条件の健診バイトを健康診断シーズンには掲載されていますよ!
また扶養内で働ける看護師求人や短期、単発などの求人、巡回健診バイトなどアルバイトとして健診看護師を始めたい方にもおすすめな看護師求人サイトがMCナースネットです。

 

健診バイト以外にも常勤看護師求人ももちろん紹介可能なので、まずはアルバイトから始めてゆくゆくは常勤で働きたい方も安心してご利用頂けますよ!
あなたのライフワークに合わせた働き方の提案が出来る看護師求人はMCナースネットです。

 

 


 

看護のお仕事派遣

 

健診看護師を単発やスポットでお考えの方にアルバイトよりも好条件、高時給で働く事が出来る働き方としておすすめなのが派遣でとしての働き方です。条件などの選べる範囲が広く結婚後の働き方としても人気が有ります。

 

看護師派遣で働くメリットとして空き時間で働ける事や就業先への交渉なども派遣会社が行ってくれるので、条件に近い働き方も可能です。また、福利厚生なども非常勤、アルバイトで働くよりも優遇されることがほとんどです。
時給2000円以上の求人も多く、あなたの仕事探しにサポートも充実しています。仕事探しの手間が省く事が出来る派遣の働き方は主婦看護師さんや少しの時間だけ働きたい看護師さんにおすすめです。
※今回紹介の看護のお仕事派遣の対象地域は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

 

 


 

ベネッセMCM看護師求人

 

健診看護師の中でも老人ホームや介護施設系の看護師求人、看護師バイトに強いサイトが、ベネッセグループが運営する看護師k求人紹介サイトのMCM看護師です。

 

ベネッセグループが運営する有料老人ホームや介護施設では好条件の求人紹介が可能です。またその他にも健診看護師求人紹介も多数ありますので、介護系の看護師求人に興味のある看護師さんにはおすすめの看護師求人サイトがMCM看護師です。

 

老人ホームなどの単発看護師バイトは高日給の求人も多くありますよ!

 

 


健診看護師バイトの働き方、魅力とは

健診,看護師,求人,検診,ナース,巡回,健診センター

看護師と言うと、病院やクリニックで働いていると言うイメージが強いものです。

 

しかし、実際には、老人ホームやデイサービスなどでも、看護師は働いています。

 

高齢者や障害者などの要介護者がいる施設では、看護師を必ず一人は在籍しておく規則になっているところもあります。
そのため、看護師の免許を取得していると、仕事探しには苦労はしないことが多いようです。

 

また、看護師の仕事は、働き方もいろいろと選ぶことが出来ます。

 

フルタイムで働く人もいれば、子供が小さいから午前中だけ、週に三日だけ、夜勤のみと言った働き方も可能です。

 

このようなことから、女性では、結婚や出産で退職しても、看護師の免許を活かして、ちょっとした空き時間などで、収入を得ることも出来ます。
中には、普段は病院でフルタイムで働きながら、休日や夜勤明けに派遣会社からの紹介で、デイサービスや健診バイトなどの単発の仕事をする人もいます。

 

特に健診バイトは、新入学や新入社などのため、春先に多くなるようです。

 

健診のバイトの内容とは、会社などで社員の健康診断をするものであり、看護師の免許を取得しているならば、採血や心電図も行なうことが可能です。

 

クリニックなどに勤務している場合にも、会社からの依頼があれば、このような健診の仕事を行なうようですが、医療関係の派遣会社に登録しておけば、単発バイトとして紹介してもらうことも出来ます。

 

健診のバイトは、午前中で終わるものもあれば、1日掛かるものもあります。

 

時給も1500円以上が多く、1日働けばかなりの収入になります。

 

健康診断は、尿検査、身長や体重計測、問診、視力検査、聴力検査、採血、心電図などに分かれており、採血以外の検査では、看護師の免許が無くても、臨床検査技師や言語聴覚士、放射線技師、視能訓練士などの何らかの医療関係の資格があれば、仕事をすることが出来ることものも多いため、比較的人気のあるものから求人も埋まっていくようです。

 

ただ、採血は沢山の人の血を手早く採取しないといけません。

 

失敗すれば、それだけ時間も取られますし、人の腕も傷つけてしまいます。

 

このようなことから、長年の看護経験が無い場合には、仕事が難しくなります。

 

そのため、採血だけ求人が足りないケースもあるようです。

 

派遣会社によっては、採血のみ時給をかなりアップしたりすることもあるようです。

 

上記のことから、注射や点滴が得意だと言う人には、採血の健診バイトはおすすめです。

 

他にも、健診バイトでは、いろんな場所にも行けますし、有名な会社や学校などにも入ることが出来ます。

 

また、仕事終了後は備品を撤去したりすることもありますので、服装が自由でも、出来るだけ動きやすい服で来るほうが良いと思います。

 

時間が決まっているため、ボーっとしている暇もほとんどありませんので、ササッと仕事をして、すぐに帰りたいと言う人にもぴったりです。

 

もし、あなたに看護師の免許があり、少しだけお小遣い稼ぎをしたい場合には、健診バイトのような単発の仕事はいかがでしょうか。

 

 

 


看護師求人サイトで探せる健診看護師

健診看護師の仕事は求人サイトで探すのが一番です。看護師向けの求人サイトであれば健診看護師の求人も沢山集まってきますし、どのような職場なのかを事前に聞くことができますので安心して働ける職場を手に入れることができます。

 

健診看護師として働くといっても、職場によってその働き方は大きく変わってきます。勤務する医療機関や病院などの規模によっても仕事の中身が違ってくるので働き方も変わってきます。

 

大きな規模のところで働く場合には採血だけでも沢山の人数をこなさなければいけませんので、かなりの人数の採血を任されることも考えられます。逆に規模が小さなところの場合には、複数の内容の業務を一人でこなさなければいけないことも考えられます。そのため、健診を専門としているところや病院に併設されている健診センターなどで働くときと、小さなクリニックで働くときでは、健診看護師といっても仕事の中身に違いが出てくることが予想されます。

 

事前に職場の環境に関する細かな情報を手に入れるのは難しいのですが、求人サイトを利用したときには担当コンサルタントに詳しく聞くことができますので、自分に合った働き方のできる職場なのかどうかをしっかり確認したうえで就職先を決めることができます。面接日の調整や待遇の交渉などもして貰うことができますので、担当者によるサポートは上手に活用しましょう。
登録すれば無料でサポートしてくれますので安心して活用すると良いです。

健診看護師の勤務時間

健診看護師と言う業務は広く健康診断や人間ドックに従事することを業務とする看護師のことであると言えます。この健診看護師と言う職業は一般的に夜勤が存在しておらず、健康状態にある人が予防のために訪れることが多いという医療分野の中でもかなり変わった部類に入る専門科目であると言えます。しかしその勤務時間に関してはどのような検診施設に籍を置くのか、そしてどのような業務に就くのかによって大きく異なるものであると言えるでしょう。

 

まずは健診看護師として働く場合に病院やクリニックと言った建物の中で看護師としての技術を活かすという働き方があります。この様な場合には病院の診療時間に合わせて規則正しく安定した勤務時間が維持出来るものであると言えるでしょう。一方でレントゲンバス、巡回車に乗り込んで健康診断を出張で実施する巡回検診と呼ばれるサービスの場合には相手側の希望する時間帯に合わせて勤務時間が大きく変動するものであると言えるでしょう。

 

そのためレントゲンバス、巡回車の様な設備を持っており、積極的に外部での検診を提供して行こうと考えている医療機関であれば数多くの業務が発生することになります。この様なケースにおいては相手側に合わせた行動を取る必要がありますので、朝5時台前後のかなり早いタイミングでの出勤が必要になるケースもあるでしょう。同じ理由で夜遅くに業務がある場合も勤務時間が大きくずれ込みやすい職業になると言えるでしょう。

 

健診看護師になる為の条件

 

健診看護師という職種があります。健康診断を行う上で必要な看護業務で採血や聴力や視力の補助、心電図、場合によっては受付業務もあります。健診看護師は看護師の中でも条件が良いと言われています。健康診断を行う時間帯は平日の昼間である事が多く、勤務時間帯も朝から夕方までの所が多く、残業もほとんどありません。午前中健診で午後からは研修業務に充てる所も多く、業務や研修等時間配分が整えやすく、休日も固定でカレンダー通りである事も多い為、働きやすいと言えるでしょう。

 

健診看護師として求められるスキルと言えば、短時間で多くの健康診断を受けにきた方を対応する為、採血はスムーズに出来る経験が必要です。主に健康な方を対象としていますが、中には健診中に具合が悪くなる方もいる為、ルート確保などの機転を利かした応対も求められます。求人募集の際には採血が苦手でない方を絶対条件としている所も少なくなく、ブランクのある人は事前に研修を受けて採血の勘を取り戻す様なサポートもあります。未経験でも臨床経験があれば即戦力として見なされ、条件をクリアしている事が多い為、多くの看護師にとってチャンスのある職場とも言えます。

 

健診看護師の求人ではすべての人が健診施設での勤務とは限りません。企業や指定された場所に出向く巡回健診を行う場合には遠方の地であれば宿泊を伴う可能性もあります。募集の段階でどこが職場かどうかもしっかり確認しておくと良いでしょう。


健診看護師、健診センター看護師のまとめ

健診センターなど健診看護師として働く職場は、各地に必ず有ります。最近では健康に気遣う人も多くなりクリニック系の人間ドッグなども増えてきています。

 

またまたこれから健康診断などの需要は多くなると思われ、健診看護師の需要も多くなると思われます。健診看護師は少し看護師としての経験が要る仕事では有りますが、看護師としての転職先としては魅力も十分あります。

 

夜勤や残業などもほとんどない分、病院勤務の看護師さんと比べれば給料面は少ないですが、仕事内容や人間関係などを考えれば働きやすく体力的にも長く続ける事が出来る職場だと思います。

 

実際、健診センターで働く看護師さんの離職率は、病院看護師などに比べて低水準です。

 

病院勤務の看護師からの転職希望も多く、人気の職種、職場でも有りますが、健康ブームや健康診断を行う施設なども毎年増えている事などから転職するチャンスでも有ります。離職率が低い職種なので条件の良い求人募集は少ない傾向に有ります。

 

健診看護師で働く事をお考えの方、健診看護師として働く事を決められていて求人探しにお困りの方も上記紹介の看護師求人サイトに登録を済ませてコンサルトさんにあなたの働きたい条件を伝えて紹介して頂く方法が良いと思います。

 

早く探したい方も居るとは思いますが、長く働ける職場探しなので焦らず探しましょうね!

 

健診看護師の仕事

私の知人が健診で仕事をしていますので、聞いた話しを書きたいと思います。

 

健診の仕事には施設内での健診と巡回車での健診があります。施設内の健診ですが、主な仕事として検査の項目としては血圧測定、採血、心電図があります。他には医師の診察のお手伝いをしたり、胃カメラや婦人科健診などの検査をする時のお手伝いをすることがあります。検査が終わったら、検査結果の入力や入力したもののダブルチェックなどの事務的な仕事があります。

 

巡回車での健診については、基本的には施設内での健診と同じ内容ですが、異なるところは会場の設置と後片付けです。施設での健診は、待っていればお客さんがやってきますが、巡回車での健診はお客さんのところに行って健診をしますのでそれが必要になります。エレベーターのないところを階段を使って重い検査の機械をもって上がるのが大変だと言っていました。そこでは体力をけっこう使うと思います。

 

病院での勤務になると日中夜間関係なく働かなければならないため体力的にきついと思いますが、健診ではある程度は時間は決められているので、お子さんがいるお母さんに人気ですし、以前に看護師をしていてブランクがあったとしても働きやすいというメリットがあります。

 

デメリットとしては、かなりの人数の人が健診を受けるために、どうしても流れ作業になってしまいがちだと言っていました。待ち時間が長くなるため、少しでも短くするためにそうなってしまうそうです。ただ、数多く技術の実践ができるので、経験を積むには適していると言っていました。

健診看護師、健診バイトの体験談、経験談

 

健診看護師として単発のバイトという形で仕事をしました。派遣会社に登録していて、そこから不定期でメールが来るため、都合の良い日にちで勤務希望を返信し、調整がつけば

 

勤務という形になります。実際に当日は、駅に集合し、健診の会社の方が車で送迎をしてくださり、実際に企業がたくさん集まっているところの一角のフロアを健診会場とし、企業向けの

 

健診をするという感じでした。自分に与えられた仕事は検尿と身長・体重でした。他にも、バイトの方は、血圧の測定や診察の介助といったあまり高い技術を要求されないような配慮は

 

されていました。検尿はペーパーを見て、自分で色を見て、結果を判断し、記載していくといった内容。本当に流れ作業で次から次へと来るので、慌ただしいときは非常に慌ただしくなります。

 

身長と体重も前回の値を参考にしながら、やっていきますが、誤差も結構出たりして、測りなおしたり、慣れないうちは大変でした。大体、半日で100人近く、一日合わせると200人近くと

 

いった人数でした。時給は1500円以上と高時給で、施設内なので冷暖房もついており、健診時期は夏〜秋ということが多いので、環境としては快適です。当然ですが、健常者が対象に

 

なるので、肉体的な負担もありませんが、なかには、待ち時間が長いとイライラしたり、測定結果がおかしいと感じたら、いろいろと問い詰めたりと、精神的には少し負担もあります。

 

周りも、自分の持ち場をなかなか離れられないので、フォローもあまりしてもらえず、初回はつらいかもしれません。


 

 

人間ドックでの看護師として四年目となります。以前は病棟で看護師として働いて働いていましたが、入院している患者さんと人間ドック利用者とでは、看護師に対する態度が違うと感じています。入院している患者さんは、看護師に対して「やってくれてありがとう」というものですが、人間ドックの利用者は「やってくれて当たり前」という印象を受ける様な態度をとることも多いので、接遇にとても気を使っています。また、私のいる人間ドックは

 

、総合病院の人間ドック棟なので、人間ドック利用者の検査へのご案内は、外来の患者さんの診療の合間にご案内となりますが、人間ドック利用者は、外来の混雑の為に検査へのご案内が遅れているという認識はまったくないので、検査へのご案内が何故遅れているのかということも説明をしなければなりません。それに加え外来患者さんの診療が優先となる認識が無い方も多いので、その趣旨の説明も必要です。そして、最近は人間ドックの際は、名前でお呼び出しする事はなく、番号でご案内することが多いと思いますが、ご高齢の方になれば、なるほど、番号で呼ばれるのはいかがなものかと感じる方が多い様なので、プライバシーを保護する為であることをしっかり認識していただくことが必要です。人間ドック利用者は、本当に様々な人が来るので、その利用者に合わせた対応をするという所が、難しくもあり面白い所です。また、快適に安心して検査を受けていただくという所が検診や人間ドックの看護だと思っています。私は対人サービスを業とする他の職種からも心得を取り入れています。


 

 

健診看護師というと、普通の病院の看護師と比較すれば、そこまでハードではないというイメージを持たれがちです。けれども私が実際に健診看護師の仕事をした経験から言えることは、決して楽な仕事ではないということです。私は企業に行くことが主だったのですが、当然辛いと感じることや嫌なこともたくさんありました。例えば理不尽なことや愚痴のようなことを一方的に言ってくる人から不快な思いをさせられることがありました。「仕事で忙しいのだから早くしろ」と怒鳴られてしまったことも何度かありました。

 

けれどもそういった辛いことよりも遥かにやりがいが大きかったことも事実です。病気で苦しむことや死に至ってしまう病から事前に防いであげるという仕事はある意味、難病を治療する医者よりも大きなことをしているのではないかとさえ感じました。しかも移動時間などに先輩から仕事についての質問もできるため、自分のレベルアップにもピッタリの職場であると思いました。


 

 

以前に病院の健診部で勤務していました。病院の健診部には一般企業の方達が年に1〜2回来院して健康診断を受けに来ることもあれば、私達病院職員が企業に直接出向いて社員の方達の健診を行うこともありました。病院に来ていただいて健診を受けてもらう場合には事前に問診票を送付しておき、それを回収して身長体重等の計測、聴力・視力検査、採血、心電図、胸部レントゲン検査、医師の診察を受けていただきます。看護師の業務としては各種計測や採血、診察の介助が主です。病院内で行うので各種検査に関してはそれぞれの部門の職種が担当していました。一方私達病院職員が企業に出向く時には健診に必要な物品の搬送から始まります。企業の一室を借りて、各検査の場所をセッティングします。医師が診察をする場所はパーテーションで仕切りをつける等して周りから見えない様にプライバシーに配慮した空間を作ります。仕事の合間で健診を受けてもらうために、それぞれの検査がスムーズに進む様に順路を付けてセッティングします。また胸部レントゲン検査についてはレントゲン撮影の出来るバスを同伴して出向きます。看護師の業務としては院内での健診業務と同様です。


 

 

数年前、乳児健診を担当したことがあります。普段は内科で勤務しているので親御さんの雰囲気に圧倒されてしまったことをよく覚えています。乳児健診では様々な項目をチェックしますが、通常値や平均値から少しでもはずれていると、すごい剣幕で、大丈夫ですか?異常なんですか?と聞かれます。また普段の様子をうかがう際も、他の子より母乳を飲まないや夜泣きがよくならない、あれができない、これができないと、他と比較したり育児書の内容と照らし合わせて相談されることがありました。基本的に成長はその子それぞれで、何か問題があっても特に気にすることがないようなものがほとんどで、心配はいらないと回答しますが、それでも引き下がらないので困ってしまいました。私も親になったら分かるのかもしれませんが、特に乳児のうちは小さなことにも敏感になってしまいがちです。加えて育児書や先輩ママの話、インターネットなどで様々な情報が蔓延していて、親御さんも頭でっかちになっており、肝心な子供の個性を奪っているなあと思います。


 

 

わたしは、現在は28歳の会社員ですが、医療に関する専門学校を卒業しております。在学中は看護師に関する実技や知識など、現場で実際に作業を行うNOJTと呼ばれる科目も勉強させて頂きました。そして、担当医が小学校の健康診断に出る予定であり、他のベテラン看護師さんと一緒に自分も健診に見学と参加をさせていいただきました。500人近く児童がいる小学校を一日で全て、健診するとのことでした。そしてわたしは、その500人分の注射器や医療器具を準備を手伝い、当日は、余裕があれば、手伝ってもよいが、学生なので、見学だけをさせて頂きました。児童を検診するだけと自分では安易に考えておりましたが、子供が騒いだり、先生を直接おちょくったりする児童もいて、みてて大変そうだとも思いましたが、腹ただしい、など不快な思いもしました。ですが、先生はそれに動じずに、一人ずつ丁寧に健診を済ませていきました。しかし自分はこれを見て、看護師には向かないと思い、専門学校卒業後は、医療とは関係しない会社で働いております。


 

 

※企業健診看護師
企業健診がメインの、外来クリニックで半年ほど働いていたことがあります。
健診は楽だろうと思っていたのですが、やっぱり楽でした。ただ長く続ける仕事ではなくて、辞めてしまいましたが。

続きを読む

 

※健診看護師単発バイト
看護師になって4年間、総合病院に勤めていましたが少しの休憩のつもりで退職しました。ですが、まったく働かずに過ごすのは看護師としての技術や知識が衰えると思い、期間限定で働いたり単発で働けるバイトを探していました。

続きを読む

 

健診センターの派遣看護師
第1子出産後、1年半後に就職活動をへて健診センターで派遣看護師をして働き始めました。健診センターなので朝が早いです。8時15分から勤務開始です。採血や内視鏡の準備をして8時30分から採血開始。午前中は100人強なので3人の看護師で採血をこなしていきます。

続きを読む

健診看護師求人ナビ 対象地域

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/静岡県/山梨県/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/岐阜県/愛知県/三重県/奈良県/和歌山県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/

健診バイト

健診関連リンク集

更新履歴